社員のための会社づくり そして、社員の家族のための会社づくり

“会社の一番の財産”である社員のために、力の限りを尽くして邁進していく。 「社員満足度100%への挑戦」は、 永遠のテーマです。

最近の若者は!!!

最近の若者は・・・、

昔から言われているということはご存知と思います。

最近の若者は・・・というのは、今に始まったものではない。

ということで、

反対に、最近のおば様は・・・と言わせてもらいたい。

先日、雨の日の電車内、

混雑している中ではあったが座っていたら、

上から一雫の雨がポタリ・・・。

原因は、前に立っているおば様(60才くらい?)の傘が網棚においてあり、

そこから落ちてきたものだった。

ま〜、それ以上落ちてきそうもなかったので注意もしなかったが、

濡れている傘を人の上に置くのはどういう神経の持ち主か?

と疑いたくなるが、そもそもこのおば様は嫌な人ではない。

隣の人と手がぶつかっただけで率先して詫びているくらいだ。

それほどでもないのに。

単純に、このおば様は、濡れた傘を網棚に置くということ自体が

マナー違反にならないと判断しているのだろう。

でも、これはかわいいものだ。

あるときは、けたたましい音量で携帯電話が鳴り響く。

持ち主はやはりおば様(60才くらい?)だ。

その上、平気で車内で会話している。

一生懸命、携帯に関してマナー教育してるJRさんがかわいそうだ。

マナーモードするというのが守れないのであれば、

携帯を持ってもらいたくない。

若者はほとんどマナーモードになってますよ!

ということで、あえて、

最近のおば様は・・・と言わせてもらう。

ここで重要なのが、

最近の若者は・・・といわれる本当の対象の若者や、

最近のおば様は・・・と僕が言う対象のおば様は、

実はほんの一握りの少数派だ。

圧倒的大多数であるわけが無い。

でも、たった少数のマナー違反で、組織全体を指差されてしまう。

恐ろしいことだ。

今は、公務員に対してもそうだ。

たった一握りの悪意を持った公務員の所為で、

公務員全員が悪者という印象を持ってしまう。

(実際には、管理できていないという問題もあるけど)

弊社の業界には、今、個人事業主のエンジニアの風当たりが強い。

おそらく、立った一握りのエンジニアの粗相が、

個人事業主という一塊に対して指を指されているのだろう。

大多数の個人事業主のエンジニアは、大迷惑を被っている。

一度失った信用は、なかなか戻らないんだよね〜。

個人事業主の皆さん、しばらく厳しいと思いますが、

個人で信用をつけていくしか道は無いですから^^