社員のための会社づくり そして、社員の家族のための会社づくり

“会社の一番の財産”である社員のために、力の限りを尽くして邁進していく。 「社員満足度100%への挑戦」は、 永遠のテーマです。

社会保険事務所の標準報酬月額改ざんについて

気がつくと、前回書いてから一月近く経ってしまった。。。

これを読んでくれている人に大変申し分けないです。。。

さて、ちょっとばかり古くなってしまった話題ですが、

社会保険事務所の標準報酬月額改ざんについて

私なりの意見を。

標準報酬月額というのは、毎月の給与から自動的に決まります。

簡単なマトリクスですから、間違えるのが難しいくらいです。

ま、僕のように社労士さんに丸投げの人は、

それほどこのマトリクスと睨めっこすることはないでしょうが。

当然、給与に見合った金額が、給与から天引きされ、

会社は社会保険事務所から従業員から預った分と会社負担分を

合算して引き落としされます。

しかしこれは、○○さんにいくらの給与を払っていますよ、という

会社側からの申告で決まっているものです。

証明するものは必要としません。

善意で実施することを前提として考えれば、

特に問題は発生しません。

しかし、悪意を持って考えると、つけ入る隙があります。

パターン1

Aさんの給与は100万円だけど、

どういうわけか健康保険料は3000円くらいしか払ってない、

って言う場合、

それは、標準報酬月額を虚偽申告をして、

会社負担分を少なくしているということです。

パターン2

Bさんの給与は100万円。

健康保険料はきちんと4万円近く天引きされている。

もちろん、それに見合った年金を納めていた。

だけど、社会保険庁からの証明書には、収めた年金額と

違う金額が表示されていた、って言う場合、

会社は、従業員からは普通に天引きし、

標準報酬月額を虚偽申告をして、

従業員のお金を騙し取った可能性が高いです。

パターン3

どうやら、その標準報酬月額改ざんを

社会保険事務所が薦めていたということがあるようです。

パターン1か2かは良く分かりませんが。

ただし、保険料未払いなどの問題があった会社にだけだと思います。

全部のパターンで共通しているのは、

会社(経営者)が悪いということです。

給与明細をもって警察に駆け込んで社長を詐欺で立件しましょう♪と

政府が呼びかけたらどうなるんだろう?

政府の株が少しでも上がりそうな気がするんだけど。

1年前くらいにブログでも書いたけど、

弊社には社会保険事務所から監査が入った。

全く問題なかったけど^^

唯一、パターン1、2のケースで問題発覚となる可能性が高いものだ。

定期的に入るみたいだけど、何年も来ないということもあるのかな。

それでも、パターン3をやられると意味が無い。

あの監査はなんだったんだといいたいくらいだ。

やろうと思えば偽造できる立場なので(もちろんやらないけど^^)、

この問題の解決策が楽しみだ。。。