社員のための会社づくり そして、社員の家族のための会社づくり

“会社の一番の財産”である社員のために、力の限りを尽くして邁進していく。 「社員満足度100%への挑戦」は、 永遠のテーマです。

フェアトレード

平均年収って420万円くらいのまま
ずーっと維持されてきてます。
最近のベースアップ報道が本当で、
中小企業の各社も上げることをすれば、
来年の調査で結果がわかりそうですね!

最近ではSDGsが話題です。
ここを理解しておかないと、
これからの経営として大切なことなので、
経営者としては重要な課題です。
このSDGsの中に、平等、教育、公正の
言葉もありますね。

ちょっと前のユニクロは、
安価に商品を作るために中国に発注していたら、
その中国企業が他国に外注し、
その国で児童労働が行われてました。
そりゃ安く出来るわけです。
それを理解したユニクロは、末端の会社まで
把握するようになり、その結果単価も上がりました。
それが公正な価格だったってことですね。
児童でなくても、A国とB国の労働単価の違いは
平等だったり公正だったりするのか?
という問題もあります。
もちろん、為替もありますので、
単純比較が難しい場合もあります。

では、国内だとどうでしょう?
あれ?都道府県によって最低賃金違いますね?
なんで???

これが正しいとして論理展開すると、
地方は都心よりも物価が安いから人件費も安い
都心と同じ人件費では企業が成長しにくい
などなどあるのだと思いますが…

県境の人はどっちで働くかで差が出たりするのおかしいし、
そもそもそれって公正、平等なの?
って感じがありありで、
つまりは正しくないのだと考えます。
国内もフェアトレードで仕組み作った方がいい!
特に最近ではテレワークもあるしね。

SDGsは世界の課題です。
それを企業だけに押し付けるつもりはないのでしょうが、
まずは自国の既成概念も考えていかないと
ならないのだと思います。